【メニュー・駐車場情報】角島ジェラートPOPORO(ポポロ)【山口・下関観光】

こんにちは!
ハンバーグ飯田です。

前回ご紹介した角島大橋ドライブ記事の第2弾!
角島ジェラートPOPORO(ポポロ)さんでジェラートを食べてきました。

ポポロさんののジェラートは
できる限り添加物や着色料を使用しておらず
体に優しく、自然な色合いが特徴です。

駐車場情報・地図・営業時間

基本情報

【住所】〒759-5331山口県下関市豊北町大字神田3873
【営業時間】4月~9月 AM10:00~PM6:00
      10月~3月 AM10:00~PM5:00
【定休日】木曜日
【電話番号】083-786-0051

海士ヶ瀬ロードを北上し、角島大橋に向かった場合は
角島大橋を通り過ぎてその道を進んでいくと漁港が現れます。

道なりに進んでいくとこの看板が見えてくるので、その角を右折します。

右折後、道なりに200メートル進むと
角島ジェラートPOPORO(ポポロ)さんのお店が左側に
駐車場が右側に見えてきます。

駐車場について

お店の近くに10台以上は停めることができそうな駐車場があります。
場所は、道を挟んでお店の向かい側です。

さっきの看板の場所を右折した場合は、右側にあります。

外観・店内

外観

特徴的な外観をしています。
ペンギンが可愛い~

店内への入店は人数制限もあるため
お店の外に並ぶスペースが確保されていました。

お店の外には、アイスを食べるスペースもありました!

手を洗う事も可能です!

店内

その場で食べるジェラートの他に
保冷バッグ等の雑貨も売られていました。

以前は、店内に飲食スペースがありましたが
コロナ過ということもあり、今はできなくなっているみたいです。

また、ジェラートは
テイクアウトや地方発送もできるみたいです。

店内への入店は、6名までみたいです。

外に並んでいる間にフレーバーを選べるように
お店の外にQRコードがありました。

QRコードを読み込むと、本日発売中のフレーバーが分かるみたいです。

メニュー・値段・感想

メニュー・値段

定番メニュから、ここでしか食べられないような
ちょっと変わり種まで、たくさんの種類がありました。

お店では、来店度に新しい味を楽しめるよう
常時約12種類のフレーバーを季節に応じて変えているそうです。
累計では、約70種類以上のフレーバーを作っているんだとか…!

確かに以前、冬に行ったときは違ったメニューでした!

お値段は
シングル 460円
ダブル  530円
コーンを選ぶと+40円でした。

感想

「ほわいとチョコっ茶(プレミアムフレーバーなので+100円)」と人気No.1の「ジャージーミルク」のダブル
と、「塩竈の藻塩」のシングルを注文!

小野茶と迷っていると
小野茶はスッキリとした味わい
抹茶の方が濃厚と店員さんが教えてくださったので、濃厚な抹茶にしました。

抹茶は
ほわいとチョコも入っているので甘めなように感じました。
濃厚ではありますが、苦すぎず美味しかったです。

ジャージーミルクともよく合いました。

それよりも何よりも
藻塩が想像以上に美味しくて驚きました!
最初は塩加減が濃いかなと思ったんですが
食べているうちに全く気にならなくなります。

ちょうどよい塩加減です。
次回、シングルを頼むなら藻塩にしようと思います!

そういえば…写真を見返していると
前回、2年前の冬に行ったときも
同じようなフレーバーを注文していました(笑)

まとめ

今回は雨の中
角島大橋付近をドライブしましたが
雨の日でもアイスは美味しく楽しむことができました。

次回は、角島大橋付近で食べた
「晴ル家」さんのランチの記事を更新します。

記事を読んでいただき、ありがとうございました。

普段は、北九州市のランチ・スイーツ情報
カフェに行った感想等を更新しています。
※最近はテイクアウト多め
ランチやテイクアウトの参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です