【個室予約レビュー】『割烹やまだ』の本マグロ乗せ放題丼【感想】

以前、ランチでお伺いした福岡県小倉北区にある『割烹やまだ』さんで
再度、ランチを食べてきました!

7月22日木曜日の『ももち浜ストア』でも紹介されていましたね!

前回は『マグロ乗せ放題丼』と『海鮮丼』を食べましたが
今回食べたのは、『週末限定の本マグロ乗せ放題丼』と『雲丹丼』です。
今回は子供を連れていったので、個室を予約しました。

割烹やまだの外観・店内

カウンター席

個室

今回は、インスタグラムで個室を予約!
子連れでしたが、スタッフの方は
子供にも優しくしてくださり、嬉しい限りでした。

個室は、靴を脱いであがるタイプのテーブル席でした!

雰囲気も良く、料理が更に美味しく感じました。雰囲気って大切ですね!

割烹やまだのメニュー・値段・感想

『割烹やまだ』のランチメニューです。

※2021年11月にリニューアルし、ランチメニューは変更になったみたいです。
上記は古い情報のため、再訪した際に更新します!

前回は『海鮮丼』と『まぐろのせ放題丼』を食べました。

↓前回の記事はこちら

今回食べたのは、『本マグロ乗せ放題丼』と『うに丼』です。

本マグロ乗せ放題丼

割烹やまださんの公式インスタグラムで見かけ予約した、週末限定本マグロ乗せ放題丼!
お値段は、税込4,180円です。
お昼から、贅沢しちゃいました…、明日からは雑草を食べて生きていきます。

また、こちらのマグロ丼
先着完全予約制らしいです!
期間限定かもしれません。

前回食べたマグロ乗せ放題丼は、本当にストップ!というまでマグロを乗せ続けてくれましたが
今回は、乗せ放題ではなく、あらかじめ上限は決まっているようでした。
中トロや大トロも乗せてくれるからですかね。

赤身、中トロ、大トロの順に乗せられ…

完成です!贅沢なマグロタワー!
大トロも中トロもすごく美味しかったです。
上品な脂身って、こんなにスーッと口の中で溶けていくんですね(笑)
年齢を重ねたからか
最近、すこし脂身がしんどくなりつつあったのですが
この大トロは、無限に食べれそうでした。


①醤油をかけて食べる
②特製辛味噌で食べる
③炙りで食べる

この3種類の食べ方を楽しむことができるのですが

私は、赤身、中トロ、大トロを少しづつ残して、炙ってもらいました。

どの食べ方も美味しかったですが、特製辛味噌がすごく美味しくて驚きました!

雲丹贅沢丼

旦那が注文した『雲丹丼』
お値段は、税込5,500円です。

雲丹以外も最上級の食材を使用しているそうで、こだわりが感じられます。
ぜ、ぜいたく~!!!!!!!

私も少し分けてもらったのですが
特にお米の美味しさに驚きました!

いつも家では、お米の違いが分からず
安いお米を食べていましたが、美味しいお米って全然違うんですね。
一粒一粒が大きく、食感も違っていてびっくり。

まとめ

割烹やまださんには、専用の駐車場はないため
今回も近隣のコインパーキングを利用しました。

前回はカウンター席を利用し、今回は個室を利用しましたが
前回は、板前さんとの話を楽しみ
今回は、家族でゆっくりと楽しむことができました。

我が家にしては、奮発したランチでしたが
雲丹が1枚使用されていたり、本マグロの大トロがあんなにもたくさん食べれたり
すごくお得ですよね!

マグロの炙りを食べながら
私の中のノブが「炙りはサーモンに限るんじゃ~」と、叫んでいました。

マグロの炙りがあんなに美味しかったんなら
サーモンの炙りが美味しくないわけがない!

次回は、サーモン乗せ放題丼を食べようと思います。

▼前回、カウンター席で「海鮮丼」と「まぐろのせ放題丼」を食べた記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です