【感想・食レポ】「糸島食堂」の海鮮丼・クロマグロ丼@糸島

こんにちは!ハンバーグ飯田です。
少し前に福岡県福岡市にある、糸島食堂に行ってきました!
初糸島でしたが想像以上に楽しかったです。

糸島食堂の待ち時間、メニュー、値段、駐車場情報等を紹介します。

糸島食堂の外観・店内

土曜日の11時30分頃、お店に到着しました。
11時オープンのお店ですが、到着した時点で25組待ちでした。すごい人気ですね…。
紙に名前を書いて、お店の前で待機。待ち時間は40分程度でした。

もっと待つかと思いましたが、回転が速く次から次に名前が呼ばれました。

この日は雨だったため、テラス席が使用できず…、テラス席を解放している場合は待ち時間がもっと短いのかもしれませんね。

店内は思ったよりも広く、席数も多かったです。
今度はテラス席で海を見ながら食べたいな~。

糸島食堂のメニュー・感想

私たちは、「海鮮丼」と「特選クロマグロ丼」と「クロマグロ丼」を注文しました。
メニュー表に写真がないため、お店のInstagramを参考に選びました。

また、普段は海鮮丼以外のメニューもあるようなのですが、この日は仕入れの都合で海鮮系の丼メニューのみでした。

注文してから料理が運ばれてくるまでがとにかく早い!(笑)
注文後3分くらいで料理が出てきました。

海鮮丼とたけのこの煮物、あら汁、茶碗蒸しがセットでした。

「海鮮丼」値段:1,680円(税抜き)
その日のおすすめのネタがのっているため、色々なネタを食べることができます。
迷ったときはこれがおススメですね♪

「特選クロマグロ丼」値段:1,680円(税抜き)
私はこの丼を食べました。口に入れた瞬間びっくりでした。マグロがめちゃくちゃ甘い!
お醤油や酢飯も甘めの味付けでしたが、マグロも甘くて、口に入れた瞬間とけていくようでした。
生臭い感じも全くなく、大トロ?中トロ?どれもすごく美味しかったです。

「クロマグロ丼」値段:1,480円(税抜き)

特選クロマグロ丼とクロマグロ丼、どちらも美味しかったのですが
200円の違いという事を考えると、個人的には特選クロマグロ丼を頼むことをオススメします!

他にもサーモン尽くしの丼やいくら尽くしの丼もあり、どれもネタがたっぷりで美味しそうでした。

まとめ

正直、お店に行くまではInstagramで人気のビジュアル重視のお店かな?という気持ちもあったのですが
海鮮丼はどれもすごく美味しかったです。

しかし、醤油も酢飯も甘めの味だったため、好みが分かれるかもしれません。
(蒲焼きのタレみたいに甘かったです。)
お醤油だけでも選べたらいいのになあ…。

デリバリー(糸島エリア、福岡市西区エリア限定)やテイクアウトもしているみたいです。

糸島といえば最近、グランピングやキャンプ、BBQ、カフェが楽しめる
統合型リゾート施設「LASPARK RESORT(ラズパーク リゾート)」がオープンしましたね。
海水浴やマリンスポーツ、魚釣りが楽しめる夏にまた行きたいです。

▼LASPARK RESORT(ラズパーク リゾート)の公式サイト

https://laspark.jp/

暖かくなるこれからの季節にぴったりな糸島!レンタカーを借り、福岡旅行の観光がてら来る方も多い人気の場所です。
お天気の良い日のドライブにも、もってこいでした。
海鮮好きな方は是非、糸島食堂へ!
また、糸島にはランチが楽しめる他のカフェもたくさんあります。

素敵な景色を見ながら食べるご飯は美味しいですよね♪

▼その他、糸島食堂周辺のおすすめのお店はこちら

糸島食堂の地図・営業時間・駐車場情報

【住所】〒819-0165 福岡県福岡市西区今津4787-7
【営業時間】11:00~17:00(オーダーストップ 16:00)
【定休日】月曜日
【電話番号】092-806-0848

【駐車場】第一駐車場と第二駐車場あり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です